表  題:
玉野歩こう会・例会(計画書及び参考資料)
ウオーク: 平成25年度・10月例会:
”由加山の自然と歴史を訪ねる道”
概  要: 日 時: 平成25年10月6日(日)
行 程:(JR利用)宇野駅ー上ノ町駅
(行き) 宇野駅発07:55 茶屋町駅乗換 上ノ町駅着08:40
(帰り) 木見駅発14:01 茶屋町駅乗換 宇野着14:34 」。
,,又は,,,,,,木見駅発15:02 茶屋町駅乗換 宇野着15:34
,,又は,,,,,,木見駅発16:01 茶屋町駅乗換 宇野着16:34

歩行コース:由加山の自然と歴史訪問(約13km)
・JR上ノ町駅スタート→ふれあい広場→蓮台寺・由加神社
(昼食・スタンプ押印) →蓮台寺→JR木見駅ゴール。

[参考]
由加神社本宮
所在地 : 岡山県倉敷市児島由加2852番地
主祭神 : 彦狭知命、神直日神、大権現ほか
創 建 : 天平5年(733年)
本殿の様式:三間社比翼入母屋造
由加山は太古より磐座信仰が行われていたとされる。
天平5年(733年)行基によりこの地に十一面観音が祀られ、
神社仏閣が一体となった瑜伽大権現(由加大権現)
と呼ばれる神仏習合の山となった。

江戸時代中期より備前藩主池田氏の祈願所となり、
正月・五月・九月には藩主自ら参拝していた。
池田氏は当神社の社殿や、蓮台寺の客殿を造営した。
参道には多くの土産物店等が軒を連ね門前町を形成して
おり、初詣などの時期には多くの参拝者で賑わう。
なお、この門前町で売られている「あんころ餅」は由加山
の名物である。

蓮台寺:(厄除け瑜伽大権現・由加山蓮台寺)
厄除けの霊山として、また岡山藩主の祈願寺として
参拝がたえない由加山は瑜伽の権現さまとして名高く
真言宗御室派の寺で別格本山の格式を戴いた古刹です。
本尊に十一面観音をお祀りし、
中国三十三観音霊場6番札所となっております。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system